#買ってよかったもの2021

2021年12月30日木曜日

おすすめ 日記

t f B! P L

自分が満足してるものって、人におすすめしたくなるよね…ってのもそうなんですが。

自分が何を買って、使って、満たされた気分になったのか。
こういう2021年を、アンタ過ごしてたんやで。

っていうのをまとめておきたいなと思ってのメモです。

買ってよかったもの ~モノ~

タブレットスタンド

うちのiPadの相棒、BoYataのタブレット(ノートPC)スタンドが、とても良い仕事をしてくれています。

iPadでは、絵を描いたり、メモしたり、動画を見たり、ペットカメラで留守中の文鳥達の様子を見たり。色々な用途で活躍しているiPad。

絵を描く時、角度調節したら首が痛くならない!

動画を見る時、姿勢と目線の位置に合わせて高さ調整すれば丁度よい感じになる!

ペットカメラをまわす時、高さ調節すれば文鳥の様子がよく見える!

高さ・角度の調節で、iPadをより便利に、快適に、使えるようになりました。


保温タンブラー

KINTOのタンブラーをお迎えしました。

家ではホットコーヒーを飲むのが常な私にとっては、冷めにくいタンブラーは最高でした。

フタしていれば何時間経っても温かく、湯気も健在。

本当にすごい!ありがとう!これからもよろしく!

ソーダストリーム

炭酸水が好きでよく飲んでいます。

ストリームちゃんお迎えするまでは、近所のスーパーで見つけたメチャお得な2Lペットボトルを2、3本買ってました。重~~い買い物に、エコバッグが悲鳴あげるのをなだめながら帰ってました。

それが!飲みたいな~と思ったらその場で作れる!ゴミも出ない!出しに行かんで良い!なんて楽~~~~!!

ありがとう~~~~!!

フォームローラー

宅トレを続けているもんで。

「筋膜リリース良いよ」と何かで知り、使ってみたらですよ。

脚の形が変わりもいた!!膝下に窪みが生まれたり、外ももがスッキリしたり。

多分リンパの詰まりやら何やらも良くなっているのか?

最初は痛すぎて笑っちゃうくらいでしたけど、慣れると痛気持ちよくなります。

背中もゴリゴリできて良い。

脚の形が出るのが嫌で新調していなかったデニム、買いたいなと思っています。

脱毛器

パナソニックの光脱毛とVIOシェーバーが家族になりました。

使っていると「サロン申し込んだ方が楽だったかも…」の気持ちに襲われはするものの、出不精に拍車がかかっているので何だかんだ楽で良い。

言うてサボりがちにもなっているものの、サロンの予約キャンセル後の再予約の電話に比べたら、まだ「やるか」ってなる。電話1本入れりゃ良いだけなのに、なんでやれないのかは謎。

サロン申し込んでたとしても、VIOシェーバーはお迎えして損は無い。

そして、VIOっ子たちの成長速度と強度が明らかに遅く&弱くなってるのが分かる!!

気づいた時は感激しました。最近痒くねぇなっつって。

シャワーヘッド

ボリーナのシャワーヘッドが、風呂の主役に躍り出ました。

ウルトラファインバブルでお肌の汚れが、っていうやつです。

替えた日は、違いがハッキリしすぎて感激しました。水が柔い。フワフワしていた。

今ではそのフワフワさに慣れちゃって、毎日感激の連続とはいかないものの、お肌の調子はなんだか良くなった気がしてます。ニキb吹き出物ができやすかったのが、できにくくなったり、お肌も柔くなったり。そんな気が。

moremoウォータートリートメント

天然パーマ、ごわごわ、チリチリ。

そんな頑固な毛を黙らせてくれるトリートメント、やっと発見できて。もう本当。嬉しすぎて。

くせ毛に効く、ダメージヘアに良い、いろ~~んなトリートメント試してきました。

でもやっぱりドライヤーしたら一緒で。ゴワッ…バリッ…モ゛サ゛ッ…バボッ…

諦めてたんですが、moremo。もう、メシア。出会えて良かったありがとう。

同じ時代に生まれてくれてありがとう。

洗った直後からシットリで。まぁそれはトリートメントだったらそうかもですけれども。

ドライヤーした後に!髪が落ち着くなんてことがあったか今まで!
否、ない!否、なかった!

moremoちゃん使ったら髪が落ち着いたんですよ。うれぴ~。

アイロンしなくても、寝て起きたら髪が落ち着いてるんですよ。うれぴぃ…。

雨の日は流石にちょっと浮き立つけど、朝セットして「よし!」って思った髪のまま外出を楽しめるんですよ!最高~~!!!

冬、乾燥してる時期なら前髪作れるようになるかもな。嬉しいな。

これからもよろしく、moremoちゃん。

除湿機

虫が嫌すぎて外干しできないので。

服が乾く~~~~!!!!!助かる~~!

夏、また、よろしく。

ミニウォレット

長財布 → ミニウォレット。

Tory Burchのミニウォレット…いや、カードケース?を購入しました。

キャッシュレス化の波に乗って、ほぼ現金出すことがなくなり。鞄の結構な面積を占めていた長財布さんと円満にお別れをしました。

小さい鞄にもポンと入れて、手軽にお出かけできるのがとても楽。

着圧レギンス

メディキュットのパジャマレギンスを買ってみました。

朝がなんだか楽ちんで、軽やか。そんな気がする。

そして何より温かい。
BSfineと両刀使いで、暖房付けなくても楽に過ごせたのは驚きました。

着圧は膝上までなので、お尻やお腹周りはゆったりだからトイレも楽。

2、3枚目も買おうと思っておりゃんす。

メディキュット フワッとキュッと パジャマレギンス(楽天市場へ)

気圧頭痛にも良いと聞きました。
低気圧の日には頭痛に襲われる人間なので、頭が痛くなったら頼ろうと思います。

ヨーグルト

ヨーグルトと言いますか、腸活を始めて良かったなと思います。

朝、フルーツと一緒に。小腹が空いたら。

そんな生活続けて数ヶ月、週に3度出たら万々歳っていうくらいのご無沙汰体質だったんですが、ほぼ毎日快腸になりまして。とても驚いております。毎食快腸への道のりはまだ遠いですが。

腸、良かったね。今までごめんね。

買ってよかったもの ~サービス~

刺しゅう教室

何きっかけかは忘れたものの、ずっと「刺繍してみたいな」と思っており。

「いつか」と思っていたのを「今年」に定めて、ついに教室へ!

7月11日、刺繍デビューしました。楽しい!

チュンモチーフなんかを、たくさん刺したいなと思っております。

ブローチが第1回目、バッグが最終レッスン。
上達したと自負!

ヘザーさんの宅トレ動画&サイト

色んなYouTuberさんの動画見ながら宅トレしてたんですが、「もっとシンプルに、淡々としてるのないかな」と思っており。

巡り会えました。

しかも、有り難いのがマンスリープログラムを提供してくれていることッ!
しかもしかも、無料でッ!

プログラムは、月間の他にも7日間・2週間・12週間など、様々あり。

おかげで「今日は何しよう」とか「このトレーニングで良いのかな?」とか、迷うことが一切なくなりました。

出会えて良かった。

https://heatherrobertson.com/

食事プランやレシピをまとめたガイドなんかもUPされています。

最後に

つらつらと書いてきました。

2021年は、興味のあるもの・ことをお迎えできたり、始められたり、過去数年に比べたら結構充実した一年だった気がしもす。振り返りって大事だな。

プレイしたゲームもまとめとくか。

感謝

まさか、聖剣LoMがまたプレイできる日が来るとは思っておらず。感無量でした。
  • リトルナイトメア2
  • ベリーリトルナイトメア
  • 聖剣LoM
  • ゼルダ無双DLC
  • Behind the Frame
  • ときめきメモリアル GS4
  • ジャックジャンヌ
  • ゼルダSWS HD
  • 終遠のヴィルシュ
  • GOTCHA!/アカシア(ゲームじゃないけど)

見たゲーム

実況者さんの動画でお世話になった良きゲーム。
  • バイオ 0、8、リベレーションズ1、2
  • アランウェイク
  • ポケダン
  • ヒットマン3
  • オラ夏

あとは、なんと言ってもチュンがいてくれる日々が最高に幸せです。

年の瀬にTwitterで見たナミブ砂漠のライブカメラを知り、そこから他にも色んなライブカメラがあることを知り。

チュンが寝た後、アメリカで朝を迎える鷲のライブカメラをお供に夜を過ごしてます。

今年も1年、無事に過ごせて良ござんした。ありがとうございました。

自己紹介

自分の写真
やりたいこと・好きなことが多い分、すべて中途半端になっている人間のブログです。
文鳥2羽(いまは1羽)と暮らしています。質素だけれど幸せチュンライフ。

好きなもの・ことのメモや記録を残していきたいなと思います。
◆文鳥との生活
◇ポイ活
◆Excel、スプレッドシート、効率化
◇刺繍
◆ゲーム

各社のアフィリエイトプログラムに登録しており、プロモーションが含まれているページがあります。

ラベル

QooQ